検索エンジン対策(SEO)

 今日では、ホームページもある程度知識があれば、簡単に作れるようになりました。しかし、作ったホームページを第三者に見てもらおうとすると、そう簡単ではありません。あるホームページにアクセスしようとすると、検索エンジンに特定の単語を入力し、検索するのが一般的な方法です。この時、検索結果が上位に表示されないと、そのホームページは無視される可能性があります。このように、検索結果を上位に表示されるようにするのはとても重要なことなのです。
 ( 例 )
   Googleで  『ホームページ作成 大村 低コスト(または低価格)』  と検索してみて下さい。
 たぶん、このホームページは上位に表示されているのではないでしょうか? このように、業界で一般的に行われている検索エンジン対策と独自に開発した検索エンジン対策で対応します。

(記載 2009年8月27日)

低コスト・低価格

hana1

①テンプレートの有効利用
 ホームページを作成するにあたり、デザイン、レイアウト等、内容とあまり関係ないこ とに多大な工数がかかってしまっています。そこで、こちらで用意したテンプレートを 利用して頂くことで低コストを実現します。
 また、テンプレートを利用することは、検索エンジン対策上重要になってきます。
 もちろん、テンプレートを利用しなくても、作成は可能ですが、どうしても余分な工数 が発生してしまいます。
②シンプルかつコンパクトなホームページ
 私もサラリーマン時代、情報システム部門の責任者として働いていた期間がありましたが、各部門の要望を出来 る限り取り入れていこうとすると、システムが肥大化して、その結果システム開発のコストが高価になった経験 があります。しかし、実際の運用段階に入ると、ユーザーサイドで、たいして活用していない機能がいくつもあ ったように記憶しています。
  ホームページ作成についても同じ事が言えると思います。ページを欲張りすぎるあまり、作成費用は高価にな りますが、実際ホームページ閲覧者はそのごく一部のページしか見ていなかったりします。私の方針としては、 ホームページを作成するにあたり、ユーザー様がホームページを通して伝えたい事を明確にして、シンプルかつ コンパクトなホームページの作成につとめたいと考えています。
  このようにして、低コスト・低価格のホームページ作成を実現します! 
sp1(記載 2009年7月13日)

sp2tp1 

豊富でクオリティの高いデザイン

hana2 

 どんなに素晴らしい内容が記載されていても、ホームページのデザインが良くなければ、訪問者の関心も半減してしまい、アクセスアップも期待できません。
 iLaboでは、できるだけクオリティの高いテンプレートを集め、みなさんに提供しています。


(記載 2010年5月4日)

自作支援(自分である程度パソコンの操作が出来る人向き)

 最近では、Webブラウザ上で、簡単にホームページを作成できるようになっています。ある程度、パソコンの操作に慣れていて、常にホームページを変更したい人には向いているかもしれません。ユーザー様が自分でホームページを作成できるように支援いたします。
 (しかし、検索エンジン対策の点からみると、ちょっと不向きかもしれません。)